一般例会No.879 |
生駒縦走① (ほしだ園地・むろいけ園地) |
概要 |
『ほしだ園地の星のブランコに揺られ、府民の森二つを結ぶルートを散策しましょう』 |
日時 |
2025年7月27日(日) |
天候 |
晴 |
担当 |
飛田、桝田) |
集合 |
9:00京阪・私市駅改札口前(京阪・淀屋橋駅 8:14発⇒枚方駅乗換(交野線)8:50私市着下車) |
行程 |
私市駅~ほしだ園地~飯森霊園~戎公園~むろ池園地(森の工作室)~七曲りコース~JR野崎観音駅 |
参加者 |
秡川、峯岡、南・・・計5名 |
9:06京阪私市駅にて出発前のレクチャー |
9:32駅前からスタート |
国道168号と併走している天野川沿いを行く |
10:25ほしだ園の星のブランコ吊橋をバックに |
全国的にも最大級の木床版吊橋、星のブランコをわたる |
SNS撮影用のデコレーションの前で |
星のブランコをバックにて |
|
ほしだ園地にあるハンバーガーストーン ハンバーガーストーンと言うより、巨大な唇かな? |
むろいけ園地の道標看板と地形図を比べながら位置を確認 |
14:20むろいけ園地のかるがも橋 |
15:00駅までの道を確認中 |
16:17慈眼寺野崎観音の山門 |
16:28JR野崎観音駅前で解散 |
連日、熱中症対策が叫ばれる日本列島、北海道で40度”そんな、可笑しい、あれへんはずや”と思いたい状況の中での例会でした。ほしだ園地のほしのブランコのショット・スポットでお澄ましの写真を撮り、戎公園からふれあいの森を経てむろいけ園地ファミリー・ルートの河内飯盛山に入りましたが時間切れで七曲りコースで野崎観音に下山しました。参加された皆さん本当にお疲れ様でした
|
記録: 飛田 写真:桝田 |