一般例会No.816 六甲山(931m)

概要

『芦屋川から六甲山頂を経て有馬温泉に』

日時

2024年6月2日(日)雨天中止

担当

桝田、小椋(勝)

集合

8:00 阪急・梅田駅3F神戸線改札口前

行程

芦屋川駅~高座の滝~風吹岩~東お多福山~六甲山~住吉道~有馬温泉   歩行時間:約7時間

費用

約2,000円

申込

備考

帰りに有馬温泉(金の湯800円)入浴の方は温泉セット持参

地図

 

一般例会No.817 リトル比良 岳山(565m)~岩阿沙利山(686.4m)

概要

『琵琶湖から見れば比良山系より一段と低くなっていて比良山系の前衛の山の様相です。』

日時

2024年6月9日(日)雨天中止

担当

杉本、前田

集合

7:30 JR大阪駅中央改札口前(7:45発 新快速 敦賀行き乗車⇒8:54近江高島駅着下車)

行程

近江高島駅~大炊神社~岳山~鳥越峰~岩阿沙利山~嘉嶺ヶ岳~寒風峠~涼峠~JR北小松駅   歩行時間:約7時間

費用

約3,100円

申込

備考

地図

 

一般例会No.818 六甲 大岩ヶ岳(384m)読図講習

概要

『地形図とGPSを併用した読図の実地講習です。現在の登山の主流となっている感のあるGPSをメインとします。』

日時

2024年6月16日(日)雨天中止

担当

野原、森本(善)

集合

7:45 JR大阪駅中央改札口前(8:00発 宝塚線・新三田行き乗車⇒8:51道場駅着下車)

行程

道場駅~大岩ヶ岳~道場駅   行動時間:6~7時間

費用

約 1,600円(資料代含む)

申込

6月9日(日)締め切り(参加人数分の地形図等を用意するため)

備考

①コースは当日発表します。

②講習に使用する地形図等資料は担当者にて準備します。資料代として200円徴収します。

③スマホをお持ちの方はご持参ください。講習では「ヤマレコ」を中心として説明します。「ヤマップ」や「ジオグラフィカ」を使用する方は事前に大岩ヶ岳周辺の地図をダウンロード、キャッシュしておいてください。

④プレートコンパス必携です。

地図

 

オプション例会No.387 銀杏峰(1,440.6m)

概要

『花の山 銀杏峰に登ります。大山レンゲ、ササ百合など、たくさんの花々を見ながら登ります。頂上からの展望もきれいです』

日時

2024年6月22日(土)~23日(日)雨天中止

担当

小椋(勝)、村浪

集合

6/22 7:00 難波・南都銀行前

行程

6/22 湊町IC⇒阪神高速⇒名神⇒北陸道⇒越前大野⇒泊地

6/23 泊地⇒憩いの森駐車場名松登山口~仁王松~前山~銀杏峰~極楽平~鉱山跡~憩いの森駐車場⇒帰阪

歩行時間:約8時間

費用

約15,000円

申込

5月29日から6月5日まで 定員10名程度  小椋(勝)まで

備考

泊地は未定です。詳細は参加人数決まり次第送ります。

地図

 

一般例会No.819 金剛山(1,125m)

概要

『今年も行きます、木漏れ日に浮かぶ薄紫のイナモリソウは心を癒してくれます。』

日時

2024年6月23日(日)小雨決行

担当

西村(晶)、森本(善)

集合

9:00 金剛ロープウェイバス停(河内長野駅前 8:15発のバスに乗車)

行程

ロープウェイバス停〜ババ谷〜文珠尾根〜山頂広場〜セト〜黒栂谷道〜金剛登山口   歩行時間:約5時間

費用

約1,200円

申込

備考

ゆっくり歩きます。

地図

 

一般例会No.820(ベーシック登山No.77) 六甲 ごろごろ岳(565.3m)

概要

『六甲山系ごろごろ岳、穴場コースで景色もよさそうです、名前の通り花崗岩の石がゴロゴロ有るようです』

日時

2024年6月30日(日)雨天中止

担当

山倉(康)、西村(晶)

集合

7:30 阪急・梅田3F改札口前(7:40発 新開地行特急乗車~夙川乗り換え~8:09甲陽園駅着下車)

行程

甲陽園駅~北山公園~北山貯水池~鷲林寺~観音山~ごろごろ岳~境界尾根~バス停⇒阪急芦屋川駅   歩行時間:約5時間

費用

約1,000円

申込

備考

地図

注:

一般例会は特にことわりの無い限り当日の参加OKです。

注:

オプション例会は交通事情や山行レベルにより参加者に制限があり申込みが必要です。

注:

集合場所以外で合流される方は必ず事前に担当者まで連絡して下さい。

注:

悪天候について、実施・中止の確認は前日の18~20時の間に担当者に電話で確認して下さい。

注:

例会に使用する地形図は各自で準備して下さい。なお国土地理院の「電子国土web」から地形図が入手できます。

又、フリーソフト「カシミール3D」を使用しますと地形図印刷の他、豊富な機能を使用することができます。

「カシミール3D」のダウンロードはこちらから

カシミール3Dへのリンク